物理学解体新書



物理学用語辞典

HOME物理学用語辞典>インデックス




マ行

マイクロコントローラ

コンピュータシステムの機能を1つの半導体チップ上で実現したLSI。



マイクロ波

電磁波のうち周波数が300MHzから3GHzの範囲のもの。ただし定義は厳密でない。



マイクロプロセッサ

コンピューターの核となる処理機能・演算機能を一つに(または少数に)まとめた集積回路。



マイケルソン・モーリーの実験

アルバート・マイケルソンとエドワード・モーリーが協同で行った、光速を求める実験。光が伝播するための媒質「エーテル」を検出することが目的であったが、エーテルは存在せず、光速が一定であることを見だした。この発見が後の特殊相対性理論へと繋がっていく。



マイスナー効果

超伝導体内に磁束入れなくなる現象。超伝導体の上に磁石を置こうとしても、磁束が超伝導体内に入れないため反発し、磁石が浮いていまう。



マクスウェルの悪魔

ジェームズ・クラーク・マクスウェルが提示した思考実験に登場する架空のキャラ。分子の動きを観察し操作できる。



マクスウェル方程式

電磁場の性質を表現した電磁気学の基礎方程式。4つの式から構成される。



曲げ荷重

材料を曲げる方向に与える荷重。



マザーボード

コンピュータ等の内部で中心となる回路基板。マイクロプロセッサやメモリ等の各部品を搭載する。



マジック・ナンバー

陽子と中性子が特定の数のときに原子核は極めて安定する。このときの陽子と中性子の数を魔法数、またはマジックナンバーという。



マスクROM

内容の変更が不可能なROM。製造時に書き込まれた回路のデータをユーザーが変更することができないROM。



マッハ

速度と音速(秒速340メートル)の比。音速の1.5倍の速度ならマッハ1.5。マッハ数ともいう。



魔法数

マジックナンバーの別名。原子核が安定する陽子と中性子の数。



ミューオン

素粒子の一種。レプトンに分類される。ミュー粒子ともいう。質量は電子の約200倍。



ミュー粒子

素粒子の一種。レプトンに分類される。ミューオンともいう。質量は電子の約200倍。



ミリカンの実験

電子が持つ電荷を素電荷(または電気素量)という。
ミリカンの実験とは、素電荷を測定するための実験である。

帯電させた油滴を噴霧する。
この油滴は重力により落下するが、電圧を加えた電極間でクーロン力を受け空中で静止する。
静止した瞬間の電極間の電場の大きさから、油滴の電荷が算出されるのだ。

算出された油滴の電荷は、常に「ある値」の整数倍になる。
「ある値」が電荷の基本となる量、素電荷である。



ミンコフスキー空間

3次元空間に時間を組み合わせた時空を表現するための空間。



ムーアの法則

半導体の集積度は24か月ごとに二倍になるという経験則。



無理数

分子・分母の両方が整数である分数にならない数。分子・分母の両方が整数である分数になれば有理数。0.333333・・・・は3/10になるので有理数。



メーザー

レーザーと同じ原理で発振するミクロ波。



メートル

長さの単位の一つ。SI単位の基本単位。もともとは北極から赤道まで距離の1000万分の1として設定されたが、現在では光が2億9979万2458分の1秒間に真空中を進む長さとして定義されている。



メカトロニクス

機械を電子制御するための技術の総称。メカニクスとエレクトロニクスの合成語。和製英語。



メモリー効果

二次電池の電荷が残っている状態で継ぎ足し充電を繰り返すと、容量が減少した様に見える現象。



メモリスロット

マザーボード上でメモリを装着する場所。



メモリセル

半導体メモリの中で、1ビット(0または1)の情報を格納するために必要な最小の構造。記憶セルともいう。



毛細管現象

細い管の内部を液体が上昇していく現象。管が細いほど液面は高くなる。液体の種類と管の素材の組み合わせによっては、液面が低下することもある。毛管現象ともいう。



文字コード

コンピュータが区別できるように個々の文字・記号に割り当てた固有の数字の体系。UTF-8、JISコード、シフトJISコード、ASCIIコード等がある。



モノポール

磁石は必ず、N極とS極がペアになっている。
磁石を切断しても切り口が新たな磁極になるため、N極とS極は常にペアとして存在するのだ。
一方で、N極だけ、またはS極だけの仮想的な磁石を磁気単極子、またはモノポールという。

量子力学では、モノポールの存在が予測されているが、現在までのところ、まだ発見されていない。



モノリシック集積回路

基板上にトランジスタ、ダイオード、キャパシタ、抵抗を配置して回路とした集積回路。「モノ」は「一つ」、「リシック」は「石」の意味。一般に「集積回路」といえばモノリシック集積回路のこと。




このページのTOPへ



スポンサーリンク

since 2005/05/21



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト